COLUMN

冒険心のススメ

0
0
2018.03.27 Tue.

3月24日ダーツ交流会「結」in Bee新宿

皆さんこんにちは!
WCDの代表の関口です。

先日3月24日
Bee新宿においてダーツ交流会「結」in Bee新宿を開催いたしました。

ダーツ交流会自体は今回で大小合わせ24回目になります。

イベント告知はFacebookとTwitterを行っていますが、今回もそちらを見て来てくださった方が数名いらっしゃいました。

交流のススメ

今回も初めて会う同士の方が多くいました。

プレイしているお店やエリアの違い
レーティングの違い
プロライセンスプレイヤーであれば団体の違い

同じダーツをプレイしている同士でありながら、少しの違いで交流を持つことが出来ない事があります。

別に人と交流しなくてもいい
ストイックに1人で練習したい

そんな方もいるので一概には言えませんが、様々な人と投げることは自身の成長に繋がります。

対人戦

ダーツをプレイしていると、少なからず話が上がるのが、
ハウストーナメントやビックトーナメントなどの「大会」
お店単位やチーム単位で参加する「リーグ」

これらはダーツをプレイする中でも自身にモチベーションの維持や奮起を促すスパイスです。

これらはそのほとんどが相手がその場にいるプレイヤー同士の「対人戦」によって成り立っています。

オンライン対戦では対戦相手として、その場に他人がいることはありません。

対人戦とオンラインでは情報量の観点では大きく違います。
相手の投げるタイミングやテンポ、投げる際のルーティン、相手の表情など、対人戦での情報量は数多くあります。

相手より、より良いダーツを目指すのはもちろん
相手にとって苦手と考える戦略を取ることも勝利を引き寄せる鍵となります。

様々な「人」「環境」「場所」を知ろう

対人戦では情報量が多い書きましたが、それは環境や場所も同じです。

様々な人と投げることで色々な経験を得ることができます。
「どんなタイプの攻め方をしてくるのか」
「どこが苦手なのか」
「相手のタイミングに飲まれてしまっていないか」
色んな経験、情報を得ることで、同じようなプレイをするプレイヤーを目の前にした時にそれに対応出来る能力を身につけることができるはずです。

それと環境や場所も同じ。

照明が明るい場所や暗い場所
マシンとマシンの間(台間)が広い場所、狭い場所
暖かい場所や寒い場所
マシン盤面が光る、光らない
夏や冬などの季節や気温など…

経験すれば経験するほど、その環境や場所に対しての対応を考えられます。

どんな状況でも相手より勝てる要素をひとつでも増やすことも、ひとつのダーツの上達なのではないかと思います。

交流会、投げ会の増加への期待

今回の交流会には計14名の方が参加してくださいました。
1ヶ月ほど前より告知を行い、14名の参加者が来てくださったことに心から感謝しています。

私達はそれこそ形式立てて、交流会と明記をしていますが、ダーツの普及のためには少なからず人と人との交流が必要になります。

小規模であってもSNSで声掛け、募集をして様々な場所で気軽に投げ会や交流会が増えてくることで、また新たなプレイヤーの参入が期待でき、それが新たなダーツの普及に繋がると思います。

そして、ダーツバーやショップ、大会会場、投げ放題のお店などなど
色んなダーツスポットへ遊びに行っていろんな人や場所の経験を詰んで、さらなるレベルアップを目指すのも繋がりを深めるひとつになるかもしれません。

このコラムが貴方の冒険心をくすぐれたらと願っています。
まだ見ぬ、つながりを求めて…

WCD公式Twitter
https://mobile.twitter.com/WC…

WCD公式Facebook
https://m.facebook.com/we.con…

0
0

LATEST COLUMN

HOME

COLUMN

冒険心のススメ